
環境問題を解決しよう、循環的で持続的な社会・事業にシフトしよう…そうしたスローガンは、SDGsが国際社会における共通目標となる遥か前から世界中で叫ばれていました。しかし、この数十年でむしろ環境問題は悪化し、エコ・ファディズムのような動きも台頭し、政府や企業も実効的な解決策の提示に苦慮しています。
そこには自然と人間の対立を描く根深い二元論や、企業・経済主体への強い批判があります。しかし、こうしたアプローチでは環境問題は解決しないどころか、さらに悪化する恐れさえあります。
世界中の企業や個人が、ポジティブに課題に取り組むためにはどうすれば良いのか?本プログラムでは、環境問題とされる事象・現象に対する「新しい捉え方、ポジティブな取り組み方」を示すと同時に、循環社会の具体的なビジョンのデザインを考えます。
オンライン・セミナー(メンバーのみ、動画視聴可能)
メンバーにのみ通知
500人
オンライン
「EBD(エコロジカル・ビジネス・デザイン)プログラム」を導入している企業の方は、無料で参加・視聴できますのでお問い合わせください。